Search

中国「台湾独立勢力を懲らしめる」…大規模軍事演習、台湾国防部「不合理な挑発行為」 - 読売新聞オンライン

 【北京=吉永亜希子、台北=園田将嗣】中国軍は23日、台湾周辺で陸海空軍などの合同軍事演習を開始した。24日まで行われる。中国の 習近平シージンピン 政権は、20日に台湾の総統に就任した与党・民進党の 頼清徳ライチンドォー 氏の就任演説に反発している。台湾を取り囲む形で大規模演習を実施し、軍事的な威圧を強めた。

 台湾を担当する中国軍の「東部戦区」報道官は声明で、今回の軍事演習の目的について、「『台湾独立』分裂勢力を懲らしめ、外部勢力の干渉や挑発に対して厳重に警告するものだ」と主張した。中国政府で台湾政策を担当する国務院台湾事務弁公室の報道官は23日、頼氏の演説について、「『一つの中国』原則に挑み、台湾を袋小路に導こうとしている」と反発した。

 頼氏は就任演説で「台湾は中国に隷属しない」と述べ、台湾の防衛力を強化する方針を示していた。

 中国、台湾双方の発表によると、演習区域は台湾海峡や台湾北部・南部・東部のほか、台湾の離島・金門島や馬祖列島周辺などの異例の広範囲に及んだ。数十機の戦闘機が台湾本島と離島の周囲で「戦闘パトロール」を行った。実弾を搭載した航空機が駆逐艦やフリゲート艦と連携して「敵」の軍事目標を攻撃する模擬訓練も行った。

 演習に合わせ、中国海警局も23日、中国本土に近い台湾の離島周辺で「法執行演習」を行った。海警局は武装警察部隊の傘下で軍と合同訓練を重ねており、中国軍の艦艇と海警局の船の計31隻、戦闘機と空中警戒機など延べ42機が活動したという。

 複数の台湾メディアによると、中国軍の艦艇は台湾が接続水域と位置付けている本島から24カイリ(約44キロ・メートル)付近に接近した。一方的な現状変更を試みている可能性もある。

 演習には、台湾と関係を深める米国をけん制する狙いもあるとみられ、中国外務省の 汪文斌ワンウェンビン 副報道局長は同日の記者会見で、「米国は独立勢力の支持や中国への内政干渉をやめるべきだ」と主張した。

 台湾国防部(国防省)は中国軍の演習開始を受け、海空軍などを派遣して対応した。「不合理な挑発行為で、地域の平和と安定を破壊する」と非難した。

 中国軍は2022年8月にも、米国のナンシー・ペロシ下院議長(当時)による台湾訪問に反発し、台湾を取り囲むように大規模軍事演習を行った。

 林官房長官は23日の記者会見で、中国による台湾周辺での軍事演習を受け、中国に懸念を伝えたことを明らかにした。林氏は「台湾海峡の平和と安定の重要性について、引き続き中国に直接しっかりと伝える。両岸関係の推移を注視するとともに、外交努力を続けていく」と述べ、米国や同志国と緊密に連携する考えを強調した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/rd3vyRk
世界

Bagikan Berita Ini

0 Response to "中国「台湾独立勢力を懲らしめる」…大規模軍事演習、台湾国防部「不合理な挑発行為」 - 読売新聞オンライン"

コメントを投稿

Powered by Blogger.